
12月後半にCNCキットが届いたのでちょぼちょぼ組み立てています。
正しくはCNCルータです。
木を削る機械です。
キットなので配線とかは自分でする感じです。
大きなプラモデルかラジコンか的な感じです。
仮組み的な感じなので、ボルトなどあまりしっかりとめていなかったりしています。
配線とかしようと思っているのですが、半田にするか挟み込んで線をつなげるかを考えている感じです。
ちなみに、なんでこんな大掛かりなものを買ったかというと自分でスピーカーを作りたかったからです。
他にも、立体物を削りだすことにも使えます。
昔機械加工をしていたので知識的には保持している分野なので、折角の技術がもったいないと思い買いました。
お人形もそうですが、自分の作りたいものに投資をしようと思いました。
普通の人が持ち得ない知識を持っているのであれば、それを使うことが新しい一歩になると思っているからです。
もうかれこれ、うつ病がひどくなってから9ヶ月休暇しているので、もうそろそろ始めないとと思って。
実質、良くはなっているのですが(たぶん・・)長時間の労働に耐えれるかが問題。
根をつめて何かすると2,3時間が限界で、うつの症状がぐぐぐっと湧き上がってくるので。
自分のペースで何かできるようにすることが重要なのではと思うようになりました。
よく何かするときは、売れることを考えてといいますが、はじめから採算が取れることなどないと思っています。
どこぞの会社勤めをしているならありうるとは思いますが。
働けなくなるまで働かされるのもどうよって感じではないでしょうか。
うつ病になって思ったことは自分がとまっていることの多いことです。
ここでは体調不良でと書いてありますが、大体はうつ特有の気分の低下です。
他の人から見れば、サボってるんじゃないの?的な感じですが、当の本人は本当に動くのもやっとなぐらいなのです。
ようは、動けない間はCNCルータで自動で削っていただきましょうという魂胆です。
そのためにはキャドソフトで図面を引いたりしないとだめなわけですが^^;
作りたいものがあってその方法の1つの手段としてのCNCルータといった感じです。
完成できるか不安ですが、完成させないとだめなわけです。
製品版を買うとそれはそれは高級車並みのお金が必要になるものなので。りかいする
自分で作ったら構造も理解するので一石二鳥だと思っています。
このCNCを木製で作るつわものさんたちがいます。
その方たちのブログやサイトを見て知識を得ていたのと機械加工でマシニングをしていたことは知識的に勇気だったかもしれません。
早く試運転したいものです。
がんばらないと!
お人形の洋服はちょっと止まっている感じです^^;
着せ替えることもお人形の楽しみという意見、なるほどとおもいました。
いろいろとすることが多いですが、先のことも視野に入れつつがんばりたいと思います^^